2024 佐賀国民スポーツ大会トライアスロン競技開催にあたり、国スポ総則第5 規定並びに2024 国スポ宮城県選手選考基準に基づき選手監督を選出いたしましたのでご報告いたします。
▶参考資料:選手選考のお知らせ・リザルト・選考基準
<選考選手>
男子
第1代表 秋山優 / 株式会社ダイコクヤ
[七ヶ浜大会国スポ選考会宮城県男子1位、認定記録会31 級]
第2代表 柴田和樹 / 東北大学大学院2 年
[七ヶ浜大会国スポ選考会宮城県男子2 位、認定記録会14 級]
予備登録選手 大岩佑輔 / 東北大学大学院2 年
[七ヶ浜大会国スポ選考会宮城県男子3 位、認定記録会21 級]
女子
第1代表 佐々木麻瑚 / 立命館大学1 年
[七ヶ浜大会国スポ選考会宮城県女子1 位、認定記録会15 級、ふるさと登録選手]
第2代表 鈴木陽南子 / 東北大学4 年
[七ヶ浜大会国スポ選考会宮城県女子2 位、認定記録会32 級]
予備登録選手 選出なし
※宮城県順位は全体条件(参加資格を満たし、認定記録会出場有)を満たした選手の順位となります。
※女子予備登録選手の選出なしの経緯について
選考会で宮城県女子3位に相当する選手は3時間10分で認定記録会出場なしの選手でした。
今年七ヶ浜大会と東日本インカレ予選大会(栃木)が同日日程となり、東北大の選手はどちらを優先するかの選択となりました。宮城県の選考基準として選考大会出場を掲げ、上記の通り東北大選手の中でも七ヶ浜大会に出場し条件を揃えた選手もいます(インカレ予選は西日本エリアで代替予選として出場)。そのため選考会に出場しなかった選手からの選出は足並みがそろわなくなりましたので、女子は予備登録選手選出なしに至りました。
<監督>
男子監督 小林美和子 / 有限会社小林建業社
[茨城・栃木・鹿児島国体 男子監督、JSPO トライアスロンコーチ1]
女子監督 小林良寛 / 有限会社小林建業社
[茨城・栃木・鹿児島国体他 女子監督、JSPO トライアスロンコーチ1]